Photoshopで色を変える一番簡単な方法|初心者向けに目的別解説!

「撮影した洋服の色を変えたい」

「屋根の色を変更したい」

など、デザイン制作において色の置き換えは非常によく使われるテクニックです。そんなときにフォトショップを活用すれば、初心者でも簡単に一部の色を変えることができます。赤から青、緑からオレンジなど、本来であれば不可能な色の変更もPhotoshop(フォトショップ)ならラクラク行えます。

今回はPhotoshopで簡単に特定の色を変える方法を解説します。

Photoshopで色を変える方法

Photoshopで画像の色を変えるには主に3つの方法があり、色を変えたい対象の大きさや数によって変わります。

まずは「新規調整レイヤー」という機能を使う基本的なやり方を説明します。簡単に行うことができるのでまずはこの方法を完璧に覚えていきましょう。

色を変えたい一部を選択する|Photoshopで色を変える基本方法

まずはPhotoshopで特定の画像を開き、色を変えたい部分だけを選択していきます。

選択方法は画像によって最適な方法が変わりますが、色がはっきり分かれている場合は「自動選択ツール」「クイック選択ツール」、複雑な場合はペンツールなどで作成していくのがおすすめです。

今回はクイック選択ツールを使用します。

ツールパネルから[クイック選択ツール]を選択しブラシの大きさを調整して、色を変えたい場所をクリックしていくと自動的に選択範囲が作られます。

色の置き換えを行う|Photoshopで色を変える基本方法

色を変えたい部分が選択できたら、上部のメニューバーで[レイヤー]→[新規調整レイヤー→[色相・彩度]を選択して新規のレイヤーを作ります。

まずは色相バーを左右に動かし色のトーンを決めていきます。

彩度バーを動かすと色の鮮やかさが変わります。彩度が高すぎると不自然に見える場合もあるので、ナチュラルに見せるために調整しましょう。

明度バーは色の明るさを決めるときに動かします。黒や濃いグレーにするときは必ず触る必要があります。

青のドレスを簡単に紫にすることができました。

元の色と混ぜることも可能|Photoshopで色を変える基本方法

Photoshopの機能を使えば、新しく置き換えた色と元の色を混ぜることも可能です。

新しく作ったレイヤーのレイヤーパネルの[不透明度]のパーセンテージを低くします。

すると、新しく置き換えた紫色と元の青色が混ざったカラーになりました。

パーセンテージの数値や新しく変更した色を変えるとどんなカラーも表現することができるようになるので、このテクニックもぜひ覚えておきましょう。

Photoshopで画像の特定部分だけ色を変える方法!

次に、一部分だけの色に変える方法を説明します。手軽に特定の色を変えるのにおすすめの方法ですが、色を変えたい物に影などがあり色が均一でない場合は向いていないので注意しましょう。

色の置き換えツールを使う|Photoshopで特定の色を変える方法

まずはPhotoshopで特定の画像を開き、ツールバーから色の置き換えツールを選択します。ブラシツールを右クリックすると選ぶことができます。

ツールの設定を変更する|Photoshopで特定の色を変える方法

上部のバーで、ブラシのサイズや許容量を設定することができます。ブラシは変更したいものに合わせて大きさを変え、許容量は最初は20%ほどの低い数値に合わせておきましょう。

変更したい色を選ぶ|Photoshopで特定の色を変える方法

ツールバーの描画色からどの色に置き換えたいかを選びます。カラーピッカーから好きな色を選択することができます。

色の置き換えをする|Photoshopで特定の色を変える方法

色を変えたい物の上でドラッグをすると色が変わっていきます。ドラッグし始めた箇所に近い色のみが変わっていくため、色が変わらない場所がある場合は何度かドラッグしましょう。

最初に設定した許容値が小さいため、色むらが出たりキレイに色が変わらない場合は許容値をあげて微調整していきます。逆に、他の物と設置している一部分はブライサイズや許容値を小さくして少しずつ塗っていきましょう。

緑のライムが赤くなりました。

Photoshopで複数箇所の色をまとめて変える方法!

最後に、「色の置き換え」という機能を使って複数の箇所の色を変える方法を説明します。色を置き換えたい物が多い場合や、置き換える対象の形が複雑なときに活用することができます。

色の置き換えパネルを開く|Photoshopで複数の色を変える方法

まずはPhotoshopで特定の画像を開き、上部のメニューバーで[イメージ]→[色調補正]→[色の置き換え]を選択し色の置き換えパネルを開きます。

色を変更したい場所を選ぶ|Photoshopで複数の色を変える方法

左のスポイトツールを選び、色の置き換えをしたい場所をクリックします。

スポイトは3種類ありますが一番左のものを選んでください。カラーに表示されている色が選択している色です。

今回は屋根の色を変えていくので、屋根の青色をクリックします。カラーが屋根の色に変わったのがお分かりでしょうか。

特定の色を変更する|Photoshopで複数の色を変える方法

屋根の色を指定した状態で、下の[色相]バー・[彩度]バー・[明度]バーを左右に動かすと横の結果の色が変わります。変えたい色になったらOKを押しましょう。

基本的に、まずは色相を動かしてある程度の色の方向性を確定し、そのあとに彩度と明度を動かして微調整をしていくとやりやすいです。

彩度を高くすれば色が鮮やかに出て、明度を高くすれば色が明るくなります。

変更範囲を調整する|Photoshopで複数の色を変える方法

スポイトの下にある許容量を動かすと、どれくらいの範囲の変更を許容するかを決めることができます。

許容量を大きくしすぎると似ている色まで変わってしまうので、実際の画面を見ながら微調整しましょう。

屋根の部分だけが青から赤茶色に変わりました。

Photoshopで色を置き換える時のコツ

point
この3つの方法をマスターするとPhotoshopで特定の色を変えることは可能ですが、上手に色の置き換えをするにはいくつかのコツがあります。自然な仕上がりにしたい場合は特に意識しましょう。

許容値を小さくする|Photoshopで色を変えるコツ

Photoshopを使って色の置き換えをするときは慎重に少しずつ行うのがポイントです。2つ目と3つ目の方法にはそれぞれ許容値を設定する場面がありますが、最初の許容値は必ず小さくしてから始めましょう。

徐々に許容値を大きくしていって選択範囲を広げることは簡単ですが、一度色を変えてしまった物を戻すのは非常に面倒な作業です。

許容値を大きくしすぎると違う色を選択してしまう可能性が大きくなるので、面倒ですが最初は許容値を下げて作業しましょう。

一部の箇所はブラシを小さく|Photoshopで色を変えるコツ

2つ目の方法ではブラシを使って色を変えていきます。広い部分はブラシを大きくしても問題ありませんが、他の物や背景と隣接する一部はブラシを小さくして慎重に塗っていきましょう。

画面を拡大して少しずつ塗っていくと、他の色に影響を与えず綺麗に塗ることができます。

必ず全てを選択する|Photoshopで色を変えるコツ

1つ目と3つ目の方法では、色を変えたい範囲を選択する必要があります。この選択範囲をしっかり定めておかないと、色を変えたときに選択されていない一部が非常に目立ってしまいます。

選択されていない一部があると初めから選択し直す必要があるので、色を変えたい部分を選択するときは画面を拡大して慎重に全て選ぶよう心がけましょう。

Photoshopで色を変える方法まとめ

Photoshopで色を変える方法をマスターすると、制作のさまざまなシーンで利用することができます。色を変えたい画像によってそれぞれ使える方法が違うので、どんな画像でも色の置き換えができるよう3つの方法を覚えておきましょう。

コツを覚えると初心者でも簡単に色を変えることができるので、ぜひこのテクニックを活用してください。