幅広い層に人気の動画編集ソフト、Premiere ProとAfter Effects。せっかくなら自分に合っているソフトを使いたいところですが、2つのソフトの違いやどちらを選べばいいのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そもそもPremiere ProとAfter Effectsとは
Premiere Proの特徴と向いている編集
動画や画像、BGMやテロップなどの素材を時間軸に並べて、尺が長い一本の映像作品を仕上げるのが得意なソフトです。以下のような作業を直感的に行うことができます。
- カット
- テロップ
- 色味調整(カラーグレーディング)
- BGMや効果音の調整
- 素材の順番入れ替え
ただ、エフェクトやモーションなどの視覚効果を加えたい場合は、Premiere Proだと物足りなさがあります。その場合は、After Effectsを使いましょう。
After Effectsの特徴と向いている編集
After Effectsは、エフェクトやモーション、CGなどの視覚効果を加えたり白紙の状態からアニメーションを作成できるソフトです。
Premiere Proはパーツを並べたり全体の尺を調整するのが得意なのに対し、After Effectsは画像編集ソフトのPhotoshopのように、素材を重ねて一つの映像ファイルとして書き出す使い方をします。
以下のような作業をする場合に向いています。
- 場面切替のシーントランジション
- 立体感のある3D空間
- 炎や雷、雲などの特殊加工
- アニメーション
- VFX
Premiere ProとAfter Effectsは連携できる
Premiere ProのクリップをシームレスにAfter Effectsのプロジェクトファイルとして変換することができます。
この連携をすることで、After Effectsで行った変更がリアルタイムでPremiere Proに反映されるので、ファイルを保存して読み込み直す手間がありません。
adobe製のソフトは、機能が豊富な反面、複数のソフトを立ち上げると動作が遅くなる可能性があるので、ソフト単体での使用時から動作がカクつく場合は、注意しましょう。
Premiere ProとAfter Effectsの違い【機能面】
Premiere ProとAfter Effectsの違い①テロップやカットの操作感
Premiere Proは、テロップやカットを直感的かつ効率よく操作することができます。
時間軸に並べていく特性上、不要なシーンを調整して全体の尺を調整したり、クリップの順番を入れ替えるなどの作業に適しています。
対してAfter Effectsは、テロップやカットはできますが、あくまでアニメーションなどの視覚効果を加えるのが得意なソフトなので、効率的にできるとは言えません。
Premiere ProとAfter Effectsの違い②エフェクトの数や操作性
エフェクトは両方の動画編集ソフトで使えますが、After Effectsのほうが圧倒的に種類が多く、細かい調整がしやすいという特徴があります。
横からテロップがでてくるような簡単なアニメーションならPremiere Proでも作成できますが、After Effectsの方がより直感的に操作が可能です。
また、VFXのような特殊効果や高度なアニメーションは、After Effectsでしか実現できない場合があります。
VFXとは、一言でいうと視覚効果のことです。現実では見ることのできない宇宙空間をCGで合成したり、口から炎をだすような作品に良く使います。ハリウッドの現場や最近だとYouTuberも良く使っています。
Premiere ProとAfter Effectsの違い③他ソフトとの連携
2つの動画編集ソフトは、他のadobeのソフトともスムーズに連携できます。
例えば、Photoshopで作成したレイヤーはそれぞれのソフトで読み込むことができるので、Photoshopで作成したテロップやロゴをPremiere ProやAfter Effects側で動きをつけることもできます。
また、スマホやタブレットなどあらゆるデバイスに対応したPremiere Rushは、作成したプロフェクトファイルをPremiere Proで読み込むことができるので、外出先で大まかな編集をして、自宅のパソコンで動画を仕上げるという使い方もできます。
Illustratorで作成したイラストであれば、After Effectsでアニメーション化させることもできるので、それぞれの強みを活かせばより効率的に作業ができるはずです。
Premiere ProとAfter Effectsの違い【価格】
Premiere Proの価格
契約プラン(全て税込) | 月払い | 年間契約 |
1ヶ月ごと更新 | 3,828円 | 45,936円 |
年間契約/月払い | 2,728 円 | 32,736円 |
年間契約/一括払い | 28,776円 |
Adobeのソフトは、買取型ではなくサブスクリプションで利用します。
単体プランで月々払い(年間契約)だと月額2,728円となり、一括払い(年間契約)の場合は、28,776円です。
年間プランの方が少しだけお得に使うことができるので、長く利用する場合は年間プランを選択するのがお得です。
年間契約は、更新月以外に解約すると解約料が発生します。月々プランは、1ヶ月単位で解約できるメリットもありますが、年間契約よりも月々の価格が1,000円ほど高くなります。
After Effectsの価格
契約プラン(全て税込) | 月払い | 年間契約 |
1ヶ月ごと更新 | 3,828円 | 45,936円 |
年間契約/月払い | 2,728 円 | 32,736円 |
年間契約/一括払い | 28,776円 |
After Effectsの価格は、Premiere Proと全く同じく、月々払い(年間契約)は2,728円、一括払い(年間契約)の場合は、28,776円となっています。
ただ、映像制作の一部の工程しか担当しないという場合を除き、After Effects単体で使う利用者はあまり多くありません。
After Effectsを使う場合は、Premiere Proや画像編集ソフトも併せて使うと、作業効率やクオリティがアップします。
Premiere ProとAfter Effectsどちらを使うべき?
目的別のソフトの選び方
ここまでご紹介してきたように、2つのソフトは特徴や強みが全く異なります。
以下のように、目的によってソフトを選択しましょう。
Premiere Proがおすすめな人
- 直感的に操作できる動画編集ソフトを探している
- 手っ取り早く動画編集を学びたい
- テロップやカットなどの作業を効率的にしたい
- 何を作りたいのか明確ではないが動画編集がしたい
After Effectsがおすすめな人
- 高クオリティの映像作品をつくりたい
- 映像制作会社で働きたい
- アニメーションやCGを使った映像作品を作りたい
- 自分の希少価値を高めたい
Premiere ProよりもAfter Effectsの方が、できることの幅が広くPremiere Proに比べると操作の面で難易度が高いため、映像制作会社ではAfter Effectsが使える人材が求められます。
両方の動画編集ソフトを活用すればクオリティと作業効率がUP
両者の強みを生かして、動画編集をすればより質の高い映像作品を作るための手助けとなります。
また、操作しやすいソフトを使い分けることで作業効率が上がるため、余った時間を活用してより良いアイデアを考えたり、細かい部分をブラッシュアップすることも可能です。
コンプリートプランならお得に使える
Premiere ProとAfter Effectsのどちらも使いたいという人は、それぞれ単体プランで契約するよりも、adobeが提供している20以上のソフトがすべて使えるコンプリートプラン(6,248円/月)を使うのがおすすめです。
コンプリートプランなら、動画編集ソフトに限らずPhotoshopやIllustratorなどの画像編集ソフトも利用できます。画像を加工したい場合はPhotoshop、アニメーション用のキャラクターを作成したい場合はIllustratorで作成するなど、それぞれのソフトを連携して作業できるのでとても便利です。
価格も複数のソフトを使うなら、単体プランよりもコンプリートプランの方がお得に利用できます。
【まとめ】Premiere ProとAfter Effectsの違い
Premiere Proは長い動画をカットしたり調整するのに便利なソフト、After Effectsはアニメーションなどの特殊効果や視覚効果を加えるのに便利なソフトということを解説してきました。
インターネットやスマートフォンの発達により、動画の需要は年々高まっています。
映像関係の仕事に携わりたい人は、Premiere ProとAfter Effectsをマスターすれば、今後のキャリアにも優位になれるので、ぜひマスターしましょう!
コンプリートプランは7日間無料で体験できるので、実際に使ってみて自分に合っているか試してみるのもおすすめです。