【Photoshop】1分でできる画像のノイズ除去法【初心者も簡単】

「サイズが小さい画像を引き伸ばしたら、画質が粗くなった」

「フォトショップ上で、画像のノイズを除去する方法を知りたい」

「気になる箇所だけ自然にノイズを軽減する方法は?」

この記事では、Photoshopを使って、簡単に画荒い像のノイズを除去する方法とより自然な仕上がりにするための注意点をご紹介します。

Photoshopで荒い画像のノイズを除去する方法

Photoshopでは、「ノイズ軽減」もしくは「CameraRaw」というフィルター機能を使用して、ノイズの入った画像を自然に補正することができます。

まずは「ノイズ軽減」機能を使って、ノイズを抑える方法を紹介します。

【手順1】Photoshopのメニューバー「フィルター」から「ノイズ」→「ノイズを軽減」を選択する

「ノイズを軽減」を選択すると、新しく画面が開きます。

修正の途中経過を確認しながら調整できるように、画面右上の「プレビュー」にチェックを入れておきましょう。⬇︎

  • 強さ ノイズを軽減する強さを調整します。数値を大きくすることで、よりノイズを抑えることができます。
  • ディティールを保持 細部の情報をどれだけ残すかを調整します。数値を小さくするほど、ノイズを抑えることができます。
  • カラーノイズを軽減 不自然な色(赤・青・緑など)の斑点を取り除きます。数値を大きくするほど、ノイズを抑えることができます。
  • ディテールをシャープに 輪郭をどれだけ強調させたいかを調整します。数値を小さくするほど、ノイズを抑えることができます。

以上の4項目を調整して、ノイズを軽減していきます。

JPEGの低画質設定で保存した際に発生した斑点などがある場合は、「JPEGの斑点を削除」にチェックを入れて削除します。

【手順2】プレビュー画面を確認しながら荒い画像を修正する


各項目のスライダーを動かし、気になるノイズを調整をしていきます。

ノイズを完全に除去しようとすると、なめらかでメリハリのない、いかにも加工された画像になりかねません。強さとカラーノイズの項目で画質の粗さを軽減し、最後にディテールの保持やシャープさを付けていくと、不自然な印象になりにくいです。

左のプレビュー画面を拡大や移動させて、少しずつ調整することができるので、細かい部分も簡単に編集ができます。

Camera Rawフィルターを使ってノイズ除去する方法

次に、「Camera Rawフィルター」機能を使って、ノイズを抑える方法を紹介します。

Camera Rawフィルターは、カラーモードRGBでの使用になりますので、メニューバーの「イメージ」から「モード」→「RGBカラー」に変更してから始めましょう。

【手順1】Photoshopで修正したい画像のレイヤーをスマートオブジェクトに変換する

⬆︎メニューバーの「レイヤー」から「スマートオブジェクト」→「スマートオブジェクトに変換」を選択します。

point
スマートオブジェクトに変換してから行うと、元画像を劣化させることなくノイズ軽減処理をすることが可能になります。

またノイズ修正を施したレイヤーを外せば、すぐに編集前の画像の状態に戻すことができます。

【手順2】Photoshopのメニューバー「フィルター」から「Camera Rawフィルター」を選択する

左のプレビュー画面を100%以上に拡大して、確認しながら右のスライダーで数値を調整していきます。

【手順3】「ディテール」設定パネルを開いて荒い画像を修正する

  • シャープ ノイズ軽減でのっぺりする分、「シャープ」でメリハリをつけます。
  • ノイズ軽減 大きくするほどノイズを抑えることができますが、ぼやけた印象になりやすいので調整が必要です。
  • カラーサイズの軽減 不自然にでたカラーの斑点を消していきます。

3つの項目それぞれの数字の右横に表示されている三角マークを押すと、さらに細かく調整することが可能になります。

「ノイズの軽減」の三角マークをクリックして、さらに2つの項目を調整し、より自然に仕上げていきます。

  • ディテール 大きくするほど、細かい部分がはっきり残ります。
  • コントラスト 画像のコントラストが弱いと感じた際は、使いましょう。

プレビューの右下に表示されている正方形のマーク「補正前と補正後のビューを切り替え」ボタンを押すと左右2画面に表示され、変化を見比べることができます。

ノイズの荒い部分のみフィルターをかけて自然にノイズの除去処理を行いましょう

ノイズが特に激しい部分のみ、厚めにノイズ軽減をしましょう。

暗闇で撮影した写真などは、光のあたりに激しくノイズが発生する場合が多く、そういった画像は、強力な修正をかけなければノイズを除去することができません。しかし、全体に強い修正フィルターをかけてしまうと、残したいディテール部分まで失われてしまいます。

気になる箇所を部分的にノイズ除去する方法として、「スマートフィルターマスクサムネイル」または「レイヤーマスクサムネイル」を作成して、修正箇所を消したり弱めたり調整していく方法があります。

「スマートフィルターマスクサムネール」を使ったノイズ除去の手順

STEP.1
 
 ひととおりノイズ軽減処理を施した状態からマスクをかけて調整していくので、まずは残したいディテール部分などは気にせず、上記の手順通りノイズ軽減フィルターをかけます。

STEP.2
 
 

レイヤーパネルの「スマートフィルター」を選択し、ブラシツールなどを使用して、残したいディテール(この場合は草花)の部分を黒く塗ります。

黒く塗った場合は、フィルターはかからなくなり、灰色に塗った場合は、フィルターは弱めにかかります。

そして白い部分は、フィルターがかかっていることを示しています。

STEP.3
 
 黒・灰色・白の3色でノイズ軽減の度合いを調整していきます。

物・人物などの輪郭やノイズが気にならない部分のフィルターは弱めにしたいから黒く塗るなど、元画像と見比べながら不自然さを無くしていきましょう。

「レイヤーマスクサムネール」を使ったノイズ除去の手順

STEP.1
 
 メニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」でレイヤーパネルを出し、パネル下の長方形の中に丸が描かれたマーク「レイヤーマスクを追加」をクリックして、レイヤーマスクサムネール」を作成します。⬇︎

STEP.2
 
 作成した「レイヤーマスクサムネール」を選択し、黒・灰色・白を使い分け、ノイズ軽減の度合いを部分的に調整していきます。⬇︎

Photoshopでの画像のノイズ除去まとめ

上記で紹介したノイズ除去の方法は、基本的な操作のみで行っているので、Photoshop初心者でも簡単かつスピーディーに操作することができます。

ノイズ軽減機能を使う際は、修正途中に拡大・縮小を繰り返したり、元の画像と見比べたりして、立体感や質感、色味などが失われすぎていないかを確認しながら調整していくと、より自然にノイズが除去された画像に仕上がるでしょう。