Lightroom|カタログの統合・分割完全ガイド【初心者向けかんたん解説】

AdobeソフトのLightroom(ライトルーム)は、写真の編集・現像・管理を行うためのソフトです。そんなLightroomでは、写真を編集するために一旦「カタログ」という場所に保存されます。

複数のカタログを作れるLightroomですが、他のパソコンとの共有時などカタログを統合したり分割したりする可能性もあるでしょう。今回は、Lightroomのカタログを統合・分割する方法を解説していきます。

Lightroomで既存のカタログに別カタログを統合する方法

そもそも、カタログとは以下のような役割があります。

カタログとは、ご使用になる写真とそれらについての情報の場所を追跡するデータベースです。Lightroom Classic で、写真の編集、評価、キーワードの追加などを行うときに、写真に対する変更はすべてカタログに格納されます。ファイルファイル自体は変更されません。 

Lightroom Classic を最初に起動したときに、空のカタログファイル(たとえば Lightroom 5 Catalog.lrcat など)が自動的に作成されます。このデフォルトの、空のカタログで作業を開始するには、「インポート」ボタンをクリックします。

Lightroom Classic カタログの FAQ/Adobe

カタログをうまく活用することで、Lightroom上の写真整理を快適にすることができます。写真が増えすぎると、カタログの統合や分割作業が必要になってくるので、今回解説する内容を頭に入れておきましょう。さらに、Lightroomのカタログの結合方法を覚えておくと、別のデバイスや他の人と写真データを共有する際にも活用できますよ。

まずは、すでに作っていたカタログ同士を結合する方法を解説します。カタログの数が多すぎると管理が大変にするので、ある程度まとめておくことがおすすめです。

今回は例として、「動物」のカタログに「猫」のカタログを統合すると仮定して解説していきましょう。

統合させたいカタログを開く|Lightroomのカタログ統合①

まずはLightroomを起動して、統合させたいカタログを開きましょう。今回の場合は、「動物」カタログが統合させたいメインのカタログのため、動物フォルダを開きます。

別の場所にあるカタログを読み込む|Lightroomのカタログ統合①

上部のメニューバーから[ファイル]→[別のカタログを読み込み]を選択します。

ファイル画面が表示されるので、統合したい「猫」カタログを選択しましょう。

統合したいフォルダを選択する|Lightroomのカタログ統合①

カタログは、複数枚の写真が保管されている場所です。一部の写真を抽出したい場合は該当のフォルダを選択し、全てのフォルダを統合したい場合はすべてを選択します。

ファイル管理を「新しい写真を新しい場所にコピーして読み込み」に合わせて、「読み込みボタン」をクリックしてください。

写真は移動させずカタログの統合だけを行いたい場合は、上記のファイル管理を「新しい写真を移動せずにカタログ移動」を選択します。

この3ステップで既存のカタログ同士を簡単に統合することができます。

Lightroomで新しいカタログに統合する方法

Lightroomでカタログを統合する方法は他にもあり、新しいカタログを作って既存のカタログを組み込むことが可能です。

今回は、既存の「犬」「猫」カタログを新しい保管場所である「動物」カタログに統合する方法を見ていきましょう。

新しいカタログを作る|Lightroomのカタログ統合②

まずはLightroomを起動して、上部のメニューバーから[ファイル]→[新規カタログ]を選択し新しい「動物」カタログを作ります。

既存のカタログを読み込む|Lightroomのカタログ統合②

ここからの操作は、Lightroomのカタログ統合①と同じです。上部のメニューバーから[ファイル]→[別のカタログを読み込み]を選択します。

ファイル画面が表示されるので、統合したい「犬」カタログを選択しましょう。

同じ手順で、「猫」カタログも統合します。

【番外編】Lightroomでカタログを分割する方法

Lightroomのカタログは、統合するだけでなく分割することも可能です。カタログ内に写真付が増え過ぎてしまうと、動作が重くなってしまうこともあります。そんな場合、カタログを分割して作業環境を改善することも可能です。

ここからは、Lightroomでカタログを分割する方法を解説していきます。

カタログを書き出す|Lightroomのカタログ分割

写真データが多いなど分割したいカタログを選択し、上部のメニューバーで[ファイル]→[カタログとして書き出し]を選択します。

書き出し先が求められるので、ハードディスク内やデスクトップ上など好きな場所を選択しましょう。書き出し画面には、以下4つの項目があります。

  • 選択した写真だけを書き出し
  • 元画像を書き出し
  • スマートプレビューを生成および含める
  • 使用可能なプレビューを含める
POINT

写真も併せて書き出したい場合は、「元画像を書き出し」にチェックを入れる必要があります。「使用可能なプレビューを含める」にチェックを入れると書き出し時間が長くなってしまうため、必要でない限りは外しておくことがおすすめです。

分割カタログを確認する|Lightroomのカタログ分割

問題なくカタログの書き出しが終わったら、それぞれがしっかり起動するかをひとつずつ確認しましょう。

元のカタログデータを削除する|Lightroomのカタログ分割

元のカタログに入っている、分割済みの写真を消していきます。PCやハードディスクなど、ファイル上のデータを消すだけでは削除したことになりません。Lightroomを起動させ、Lightroom上で削除する必要があります。

不要なフォルダを選択して、右クリックで削除しましょう。

Lightroomでカタログを統合・分割しよう!

写真の編集・現像・管理に優れているLightroomは、写真を保管しているカタログを統合・分割することが可能です。多すぎる写真を管理したり、他のデバイスと共有したりする場合にこの方法は活用できます。今回紹介した2つの結合方法・1つの分割方法を参考に、実際にLightroomのカタログを結合・分解してみてくださいね。