Premiere Pro | タイムリマップの使い方は?効果的に動画に緩急をつけよう!

Premiere Proを使って、部分的に動画の再生速度を倍速にしたりスローにしたりすることができます。スポーツなど動きが大きな動画で、アクセント付けたい時には再生速度を調整することで動画編集の幅がグッと広がるのです。

このような効果のことを「タイムリマップ」といい、Premiere Proでは標準で備わっている機能となります。

今回はタイムリマップ機能についてご紹介していきましょう。

Premiere Proでタイムリマップを使う方法

タイムリマップ機能は従来のエフェクトとは使用方法が異なります。

まずはPremiere Proでタイムリマップを使う方法を順を追ってご紹介しましょう。

Premiere Proでタイムリマップを使う方法|fxを右クリックする

Premiere Proを起動し、プロジェクトパネルからタイムラインに動画ファイルを追加しましょう。

動画ファイルをタイムラインにドラッグします。

動画クリップがタイムライン上に追加されると、動画クリップの左上に「fx」という文字がありますよね。その上にカーソルを置き、右クリックしてください。

メニューから「タイムリマップ」⇒「速度」を選択し、クリックしましょう。

Premiere Proでタイムリマップを使う方法|タイムラインのクリップの幅を広げる

このままではタイムリマップを調整するラバーバンドが表示されません。

V1の上部分をドラッグし、タイムラインの縦幅を広げましょう。

縦幅を広げることで、グレーのバーが表示されます。それがタイムリマップを調整するラバーバンドです。

Premiere Proでタイムリマップを使う方法|”ラバーバンド”でスローにする

幅を広げることでラバーバンドが表示されました。

このラバーバンドを上下させることでタイムリマップを調整することができます。

ラバーバンドを下に下げると…

クリップの横幅が広がり再生速度が遅くなりスローになります。

クリップの再生時間も長くなるのです。

Premiere Proでタイムリマップを使う方法|”ラバーバンド”で倍速にする

逆にラバーバンドを上に引き上げると…

クリップの横幅が狭くなり、再生速度が速くなり倍速となり、再生時間も短くなります。

以上が基本的なタイムリマップの使い方です。

Premiere Proでタイムリマップを使う方法|部分的に再生速度を倍速やスローに調整する

Premiere Proのタイムリマップ機能では同一クリップ内で、一部分のみ再生速度を倍速やスローに調整することができます。

再生速度を遅くしたい箇所で下記画像の赤枠の〇をクリックしてください。

すると縦に点線が入りました。

次に終点でもう一度〇をクリックしましょう。

この状態でラバーバンドを調整すれば、一部分のみ再生速度を調整することができます

Premiere Proでタイムリマップで変更した速度を戻す場合

Premiere Proでタイムリマップを調整したものの、調整前に戻したい…という場面もあるでしょう。

いくつか元に戻す方法についてご紹介していきます。

Premiere Proでタイムリマップで変更した速度を戻す場合|Ctrl+Zで元に戻す

Premiere Proでタイムリマップを行い、編集前の状態に戻す…という手段は確認できません。

ですが一番一般的な方法は「元に戻す」という方法です。

編集した状態を元に戻すにはCtrlキーとZキーを同時に押してみましょう。

すると編集するひとつ前状態に戻すことができます。

さらに前に戻りたい場合はさらにCtrl+Zを押しましょう。

Premiere Proでタイムリマップで変更した速度を戻す場合|動画クリップを入れなおす

元に戻していく方法の他には、動画クリップそのものを削除し、追加しなおすという方法があります。

動画クリップをクリックしてアクティブにして、DeleteキーBackSpaceキーを押せばクリップを消すことができます。

もう一度プロジェクトパネルから動画を追加し、タイムリマップを行いましょう。

編集箇所が多すぎると、元に戻すよりもこの方法がいいでしょう。

Premiere Proでタイムリマップで変更した速度を戻す場合|タイムリマップで調整し元に戻す

他にはタイムリマップを使い元に戻す方法があります。

倍速にした場合はスローに、スローにした場合は倍速にすれば元に戻りますよね。

ただこの方法では大体同じになるくらいで、全く同じ状態には戻りません。

手間もかかりますので、基本的にはCtrl+Zが速いと言えます。

Premiere Proでタイムリマップの使う際の注意点

Premiere Proを使ってタイムリマップを行う場合はいくつか注意点があります。

注意点とその対処法についてご紹介していきましょう。

Premiere Proでタイムリマップの使う際の注意点|他のエフェクトのようにオンオフができない

タイムリマップ機能は他のエフェクトと異なり、オンオフができません。

もしオフができれば、編集して元に戻す場合でも一発で元に戻せます。ですがタイムリマップではこの機能はありません。

タイムリマップで編集をしてから元に戻すには前述した方法で元に戻すしかありません。

Premiere Proでタイムリマップの使う際の注意点|音声の再生速度は調整されない

Premiere Proのタイムリマップ機能で、動画クリップを倍速、もしくはスローに編集した際は、音声は調整されません。

下記動画を見ていただくと音声クリップの長さは変更されないことがわかります。

音声クリップの「fx」のところを右クリックしても、タイムリマップが表示されませんよね。

音声の再生速度も調整したい場合は別の方法を使う必要があります。

Premiere Proでタイムリマップの使う際の注意点|音声の再生速度も同時に調整するには「速度・デュレーション」を使う

音声の再生速度も同時に調整する方法をお伝えします。

動画クリップと音声クリップをどちらもアクティブにしましょう。

右クリックして「速度・デュレーション」をクリックしてください。

「クリップ速度・デュレーション」調整画面が開かれますので、速度の数値を調整しましょう。

数値を増やすと再生速度が速くなり、数値を減らすと再生速度が遅くなります。

Premiere Proでタイムリマップの使う際の注意点|「速度・デュレーション」で倍速に

ここで「300」と入力しOをクリックしてみましょう。

すると動画クリップだけでなく、音声クリップの長さも短く倍速になりました。

Premiere Proでタイムリマップの使う際の注意点|「速度・デュレーション」でスローに

速度を「30」と入力した場合も同様です。OKをクリックしましょう。

動画クリップも音声クリップも長くなり、スローにすることができました。

上記の方法を使えば、音声クリップの再生速度も調整することができました。

Premiere Proでタイムリマップを使いこなそう!

今回はPremiere Proでタイムリマップ機能を使う方法についてご紹介しました。

部分的に再生速度を調整する事で動画編集の幅が広がります。

特に複雑な技術ではありませんので、この動画を見ていただきましたら早速編集で使っていただければと思います。