今や1つの”職業”として確立された「YouTuber」。
YouTuberになりたい、またはYouTubeを始めてみたという方も多いのではないでしょうか。しかし、いざ始めてみると、撮影機材がいろいろと必要なことに気づきます。「マイク」もその1つです。実際、多くの人気YouTuberはマイクを使って動画を制作しています。
そこで今回は、YouTuberにおすすめのマイクを15個紹介します。
Youtuberに必須の外付けマイクとは?
まずは外付けマイクについて説明します。
カメラに装着して使用するマイク
外付けマイクとは、カメラに装着して録音するマイクです。
カメラの内蔵マイクと違って、録音性能に特化した設計となっています。そのため、「ノイズの少ない高音質な録音ができる」というメリットがあります。実際に撮影するとわかりますが、マイクは屋内ではエアコンの空調音、屋外では風切音などのノイズを想像以上に拾います。
しかし、外付けマイクには「ノイズ低減機能」や「ウィンドスクリーン」など、ノイズを減らす機能やアクセサリーが付いています。高音質な動画を撮るためには、外付けマイクは必須のアイテムなのです。
YouTuberとしてレベルアップするには必須のアイテム
YouTubeを始めた方の多くは、収益化を目指しているでしょう。
実際、YouTuberとしてレベルアップするには、外付けマイクは必須です。なぜなら、音質は動画の質に大きく影響するからです。例えば、人の声が聞こえない動画やノイズの多い動画は、見ていて不快ですよね。
「何を言っているんだろう?」と気になって、動画に集中できません。その結果、多くの視聴者が途中で離脱してしまうでしょう。このように、音質が悪いと視聴者を惹き付けることができません。動画のクオリティを上げてYouTuberとしてレベルアップするためにも、外付けマイクは大切です。
【YouTuber愛用】外付けマイクの種類と用途は?
外付けマイクは主に次の4種類があります。
・ピンマイク
・ガンマイク
・ヘッドセットマイク
・スタンドマイク
それぞれの特徴と用途について解説します。
ピンマイク|屋外での撮影や動き回る撮影におすすめ
ピンマイクは、服などに取り付けて使うタイプの小型マイクです。
ハンズフリーになるため、屋外での撮影や被写体が動き回る撮影で使うのがおすすめ。至近距離の音を集中的に拾えるというメリットもあります。
一方で、服や髪にあたるとノイズが入りやすいので気を付けましょう。
ガンマイク|YouTuber入門におすすめ
ガンマイクは、離れた距離から特定の方向の音を集中的に拾うマイクです。
「ガン」という名前の通り、細長い形をしているのが特徴です。カメラに装着して使えるため、屋外の撮影でも使用できます。
幅広い用途を誇るため、YouTuber入門におすすめ。具体的には、以下のような場面で活躍します。
・対談動画
・楽器の演奏や歌ってみた動画
・旅行動画
・Vlog系
これからYouTubeを始める方や、さまざまな環境で撮影したい方におすすめです。
ヘッドセットマイク|ゲーム実況におすすめ
ヘッドセットマイクとは、ヘッドフォンとマイクが一体になっているマイクです。
頭に装着して使うため、ハンズフリーで録音できます。話し手の音をきれいに拾えるだけでなく、ピンマイクと違ってノイズが入りにくいのがメリットです。
おすすめの用途はゲーム実況やハウツー動画などのキャプチャー動画。パソコンなどの操作に集中しながら、クリアな音を録れます。
スタンドマイク|2人以上で動画を撮影するのにおすすめ
スタンドマイクとは、スタンドにセットして使うタイプのマイクです。
広い範囲の音を拾うため、2人以上で撮影するときにおすすめです。グループでYouTubeを始めたい方は検討してみましょう。
【ピンマイク編】YouTuberにおすすめの外付けマイク4選
それでは、おすすめの外付けマイクを種類ごとに紹介します。
まずはピンマイクを4つ紹介します。
OKWINT コンデンサーマイク
モバイルデバイス対応の格安ピンマイクです。
スマートフォンで撮影している方で、もっと高音質な音が録りたい方におすすめ。バイク走行動画で人気の「RAMPAGE MONKEY」でも使われています。
TA SCAM ピンマイクレコーダー
声の大きさに合わせてレベルを調整してくれるオートレベル機能が魅力のピンマイクです。
ベルトに引っ掛けて使うため、屋外での撮影におすすめ。レコーダー付きなので、パソコンも不要です。
RODE Wireless GO
Bluetooth対応のワイヤレスピンマイクです。
フル充電すれば連続7時間も使用できるため、長時間の撮影でも安心です。液晶画面でバッテリー残量を確認しながら使えるのもポイント。
また、最大で70メートルの距離まで対応している点も魅力です。
【ガンマイク編】YouTuberにおすすめの外付けマイク4選
続いておすすめのガンマイクを4つ紹介します。
COMICA CVM-V30PRO
オーソドックスなガンマイクです。
耐震衝撃設計やローカットフィルター機能によってノイズを低減。風切音を防ぐウィンドスクリーンも付いています。
Canon、Sony、Panasonic、Nikonなど、幅広いメーカーのカメラに対応している点も魅力です。
RODE VideoMicro
小型・軽量のガンマイクで、その重さはわずか42g。
カメラから給電しながら使えるため、撮影途中でバッテリーが切れる心配もありません。また、安定感のあるショックマウントや付属のウィンドスクリーンなど、ノイズを防ぐ設計やアクセサリーも充実しています。
DEITY D4 DUO
カメラの前後の音を拾う”デュアルマイク”です。
後方の録音設定に関しては、スイッチで切り替え可能。前方の音のみを拾うこともできます。もちろん、録音する音質も高いです。
本格的にYouTubeを始めたい方は検討してみましょう。
SONY ECM-B1M
完全ワイヤレスで、SONYのカメラ専用のガンマイクです。
前方のみ録音する、全体を録音するなど、音の指向性を変えることができます。
また、ノイズキャンセリング機能も充実しています。値段は高いですが、「これ1台あれば大丈夫」といえるくらい高性能なマイクです。
【ヘッドセットマイク編】YouTuberにおすすめの外付けマイク3選
次におすすめのヘッドセットマイクを3つ紹介します。
ロジクール ヘッドセット
マイクが回転式で、左右両方に対応しているヘッドセットマイクです。
とても軽いため、長時間の配信や収録でも使いやすいのが特徴。ノイズキャンセリング機能も搭載しています。価格も安いため、初心者にもおすすめです。
ゼンハイザー PC 7 USB
片耳タイプのヘッドセットマイク。
頭部への負担が少なく、メガネをかけている方でも使いやすい構造です。また、集音性の高さとクリアな音質も魅力。
Amazonの商品レビューでも「音質がクリアで、軽くてかぶり心地が良い」という評価を得ています。
HyperX Cloud Aloha
ゲーム実況動画を撮影したい方におすすめのヘッドセットマイクです。
話し手の声だけでなく、ゲーム内の音もしっかり拾ってくれます。また、低反発クッションや柔らかい拡張ヘッドバンドなどのかぶり心地を重視した設計により、長時間のゲームセッションも楽しめます。
本格的にゲーム実況を始めたい方はぜひチェックしておきましょう。
【スタンドマイク編】YouTuberにおすすめの外付けマイク4選
最後におすすめのスタンドマイクを4つ紹介します。
Kungber コンデンサーマイク
WindowsやMacだけでなく、PS4などにも対応している互換性の高さが魅力。
マイクスタンドも水平・垂直など好きな角度に調整できるため、好きな姿勢で録音できます。付属品も一通り付いているため、USBを挿すだけですぐに使えます。
SONY ECM-PCV80U
コスパの高さが魅力で、「音質を良くしたいけどいきなり高額のマイクを買うのは不安」という方におすすめ。
PCでの使い勝手が良い「エレクトレットコンデンサー方式」によって、高音質な録音を実現しています。また、PlayStation機器で使えるカラオケソフトに対応しているのも特徴。
マイクをつなぐだけで、自宅で簡単にカラオケを楽しめます。
Faunow コンデンサーマイク
Type-Cケーブルにも対応しているため、スマホでの収録にも対応しているスタンドマイクです。
エコーキャンセリング機能により、ノイズを減らしながら録音できます。また、マイクが270度も回転するため、使いやすい角度に調整しやすい点もメリットです。
SHURE SM7B
日本のトップYouTuber「HIKAKIN」さんが使っているマイクです。
メカニカルノイズや呼吸音だけでなく、パソコンや収録機材から生じるハムノイズまでカットするなど、ノイズ低減性能を極めています。
Amazonの商品レビューでも「値段以上の価値がある」など、高い評価を得ています。
専用マイクでの動画撮影でYouTuberを目指しましょう!
YouTuberにおすすめの外付けマイクを15個紹介しました。気になる商品は見つかったでしょうか?
外付けマイクは、YouTuberとしてレベルアップするには必須のアイテムです。
ぜひ撮影スタイルに合ったマイクを見つけて、動画のクオリティアップにつなげてくださいね。
あなたはその動画編集ソフトで満足していますか?
ハリウッド映画の制作現場から、日本で人気のYoutuberまで、最も多くのクリエイターに使用されている動画編集ソフトがAdobe Premiere Proです。
感覚的な操作性でありながら、できることの幅は無限大。Premiere Proを使えば、あなたの動画のクオリティを1つ上のレベルに上げられること間違いありません。
まずは無料体験版で、その真価を試してみませんか?