今回は、Illustratorで線を手書き風に加工する方法を詳しく解説します。さらに、無料で使える厳選ブラシ素材も5つ紹介します。イメージが湧くよう加工例もたくさん掲載します。
まだIllustratorを持っていない方は、合わせてこちらもご覧ください。
【2025年】Illustratorを無料で使う方法は?おすすめの代替ソフト4選も紹介!
Illustratorで手書き風の線を引く方法①【線の変更】
①線の端や角を丸める
ベジエ曲線で描いた線の角は、鋭角になるほど鋭く尖っています。また、線の端は角型になっています。これでは、パソコンで描いたような機械的な印象を与えてしまいます。

手書き風にするために線の端や角を丸めましょう。ウィンドウから線パレットを開きます。
線端の初期設定では左側の「線端なし」で角型になっています。真ん中の「丸形先端」に変更します。
また、角の形状も変更します。初期設定は左側の「マイター結合」になっており、鋭角が鋭く尖った形状です。真ん中の「ラウンド結合」を選び、丸形に変更しましょう。

線の端や角が、丸みのある形状に変化しました。


②線の太さに強弱をつける
次に、線の太さに強弱をつけます。線パネルを開き、線幅をある程度太くし、プロファイルで線の太さが一定ではない形状を選択します。

③線幅ツールで太さを調節
線パネルのプロファイルを変更することで、線の太さが一定ではなくなりましたが、自分で太さを調節したい箇所があれば、線幅ツールで線を太くします。⬇︎

単調な線をメリハリのある線に加工することで、イラスト全体の印象も大きく変わります。加工前と線変更後のイラストを比較してみましょう。


【加工例】線の変更でメリハリのある手書き風デザインに
角を丸くしたり、線の太さに強弱をつけることで手書き独特のメリハリのある線に変更することができます。ご参考として、Illustratorで加工した例を掲載します。
紅葉


だるま


海の生物


Illustratorで手書き風の線を引く方法②【ラフ】
アピアランスパネルでラフ加工する
アピアランスパネルの左下のボタンからパスの変形>ラフ(R)を選択します。メニューバー>効果>パスの変形>ラフ(R)からも選択できます。

ラフの設定ボックスが開きます。サイズと詳細、ポイントのタイプを選びます。画像サイズによって適正値は変わりますが、おおよそ以下のように設定するといい感じになります。
- サイズ:0.5~2px
- 詳細:70~100/inch
- ポイント:丸く
プレビューを確認しながら、ちょうどよいタッチになるよう値を調整しましょう。

ラフの効果を設定すると、このように線の輪郭がデコボコになり、手で書いたようなタッチになります。

先ほど解説した線の変更を組み合わせると、より手書き感がアップします。

【加工例】ラフを設定して手書き感アップ!
上記で解説した線の変更に、ラフの効果で凹凸をつけることで、手書き感がアップします。ご参考として、Illustratorで加工した例を掲載します。



Illustratorで手書き風の線を引く方法③【ブラシ】
「ブラシツールを使おう」と思ったそんなあなたに!ブラシツールを使用し始める前に、使い方や設定方法をインプットして学びを最大化しませんか?「ブラシツールの設定方法」をまとめた記事を用意したので、この機会に是非ご覧ください!

ブラシを使ってワンクリックで手書き風の線に
変更対象のレイヤーを選択した状態で、ブラシパネルを開きます。左下の「ブラシライブラリメニュー」のボタンをクリックし、使用したいブラシを選択します。
手書き風にする場合は、アート>アート_木炭・鉛筆がおススメです。


今回は鉛筆(斜め)を選択しました。ワンクリックで線を鉛筆で描いたようなタッチに加工することができます。
他にもたくさんのブラシがあり、マジックのような線、水彩ブラシのような線などが表現できます。いろいろ試してみてイメージに合うものを探しましょう。


【加工例】Illustrator既存のブラシ素材で簡単に手書き風に
Illustratorに既存で搭載されているブラシ素材には、鉛筆やペン、カリグラフィ、水彩など多くの種類のブラシがあり、クオリティーの高い線が簡単に作成できます。ご参考としてIllustratorで加工した例を掲載します。
紅葉


だるま


海の生物


無料のオススメブラシ素材5選!
Illustratorに既存で搭載されている鉛筆などのブラシでも手書き風にできますが、インターネットからダウンロードできるブラシ素材には良い素材がたくさんあります。
ダウンロードしたブラシ素材をIllustratorで使う方法
ブラシ素材の配布サイトからzipファイルをダウンロードし、展開します。展開したファイルの中にイラストレーターのライブラリファイルが入っています。
ブラシパネルの左下のボタン「ブラシライブラリメニュー」から「その他のライブラリ」を選択します。ライブラリの選択画面が表示されるので、ダウンロードしたライブラリファイルを開きましょう。

ダウンロードしたブラシのライブラリファイルを開くことで、Illustratorでブラシとして使用できるようになります。
おしゃれ|無料ブラシ素材①【Doodle Lines】

http://melsbrushes.co.uk/free-illustrator-brushes-natural-sketch-doodle-lines-set
Doodle Lines – Assorted Illustrator Brush Setは手書き風のラフな線を使うことができます。二重の点線やかまぼこ型の線など、独特な線も含まれていて、独自のタッチに仕上げることができます。
会員登録やメルアド登録などの面倒な手続きが不要で、すぐにダウンロードして使えることも魅力です。

ご参考として、いくつか加工例を掲載します。



多重線|無料ブラシ素材②【Linocut】

https://blog.spoongraphics.co.uk/freebies/25-free-linocut-woodcut-brushes-for-adobe-illustrator
25 Free Linocut Illustrator Brushesは、多重線や、シンプルなペンの線、斜線の入った線など、多くのラフな手書き風線を使うことができます。
ダウンロードする際にメルアド登録が必要です。

ご参考として、いくつか加工例を掲載します。



クレヨン風|無料ブラシ素材③【Crayon】

https://blog.spoongraphics.co.uk/freebies/12-free-wax-crayon-effect-brushes-adobe-illustrator
12Free Crayon Brushesは、クレヨンで描いたような線に加工できます。クレヨンのタッチで、柔らかい雰囲気にできます。
ダウンロード時にメルアド登録が必要ですが、先ほど紹介したLinocutも一緒にダウンロードできます。

ご参考として、いくつか加工例を掲載します。



毛筆風|無料ブラシ素材④【Japan Problush】

<URL>https://leosupply.co/shop/product/japan-probrush-free
Japan Probrush Free Editionは、毛筆で描いたような線を表現できます。無料で使えるブラシは8つほどしかなく、ダウンロード時に無料会員登録が必要ですが、毛筆の表現は他にはない味があり、重宝します。

ご参考として、いくつか加工例を掲載します。



チョーク風|無料ブラシ素材⑤【C&C】

https://www.webdesignerdepot.com/2018/09/free-download-chalk-charcoal-vector-brushes-sample/
Chalk & Charcoal Vector Brushes Sampleは、チョークのようなタッチの線が表現できます。様々なチョークのパターンがあり、種類が多いです。ダウンロード時にメルアド登録が必要です。

ご参考として、いくつか加工例を掲載します。



手書き風の線でIllustratorデザインの幅が広がる!
Illustratorで線の変更とラフの効果で手書き風の線に加工する方法や、ブラシを使ってワンクリックで手書き風の線に加工する方法をご紹介しました。
無料ブラシ素材も使用すれば、様々なタイプの手書き風文字が表現できるようになります。
単調なベジエ曲線を手書き風の線に加工すれば、同じデザインでも全く違う印象を与えることができます。手書き風の線をマスターして、デザインの幅を広げましょう。
Illustratorでのデザインの幅が徐々に広がってきたあなたへ。こんなテクニックも一緒にマスターしてみませんか?
漫画でよく見る「集中線を描く方法」を3分で簡単にできる方法をまとめた記事を用意したので是非ご覧ください!
