Illustratorで文字をアウトライン化する方法!画像付きで徹底解説!

Illustrator(イラストレーター)のアウトライン化について解説します。アウトライン化することで、データを入稿した際などに「文字化け」や「文字の位置ずれ」等のトラブルを防ぐことができます。

まずIllustratorのアウトライン化についての概要を確認した後に、実際にアウトライン化するまでの手順を実際のIllustratorの画面を見ながら理解していきましょう。
「とりあえず手順を早く知りたい」という方はこちらからどうぞ!➡︎ Illustratorで文字をアウトライン化する方法!

Illustratorの「アウトライン化」とは?

まず、Illustratorのアウトライン化とは具体的にどういったものかを理解しましょう。

アウトライン化とは文字を図形化すること

point
Illustratorにおいての「アウトライン化」とは、フォント(文字情報)をオブジェクト(図形情報)に変換することを意味します。

テキストを、四角形や三角形などと同じような図形情報へ変えるということです。

文字を図形化すると文字情報ではなくなるので、一度アウトライン化すると文字の編集・フォントの変更といった作業ができなくなる代わりに、文字を図形のように自由自在に変形・装飾することができるようになります。⬇︎

また、Illustratorデータ(.aiファイル)を第三者へ渡す際に、データ内で使用しているフォントが相手のパソコンに入っていない場合でも文字化けすることなく表示されるようになります。

caution
Illustratorには2種類の「アウトライン」があります。
  • ひとつは今回紹介する文字を図形化するアウトライン化
  • もうひとつはIllustrator画面の表示タイプのひとつである「アウトライン表示」

通常の表示画面である「プレビュー表示」から「アウトライン表示」へ切り替えると、白黒画面となり隠れたオブジェクトを確認することができ、Ctrl+Y(Macの場合はCommand+Y)で切り替えることができます。

それぞれまったく異なる機能なので、混同しないように注意しましょう。

Illustratorの「アウトライン化」でできること

Illustratorのアウトライン化でできることについて見ていきましょう。

文字・フォント装飾の自由度が上がる

アウトライン化したテキストは図形化されるので、四角形などのシェイプと同じように変形させたり、グラデーションなどの塗りを自由自在に反映することができるようになります。

他にも、線を追加したり角を丸めるといったことももちろん可能です。⬇︎

文字単体を自由に動かせる

通常、Illustratorにおけるテキストはボックスとしてまとまっており、テキストボックスを動かすことはできても文字単体だけを動かすことはできません。

しかし、テキストをアウトライン化することでバラバラの画像扱いとなるので、1文字単位で動かせるようになります。⬇︎

手順も簡単で、下の見出し「Illustratorで文字をアウトライン化する方法!」の方法でアウトライン化した後、テキストボックスをクリックすると、一旦アウトライン化する前と同じように文章のボックスが選択されます。

この状態で再度テキスト上でダブルクリックすると、文字単体を選択できるようになります。

フォントをバラバラにできる

文字をアウトライン化すると、ダブルクリックを繰り返すことで、字を構成していた各パーツをバラバラに分解することができます。

バラバラに分解した各パーツも「ダイレクト選択ツール」を使って自由に変形させることができたり、ロゴでよく見けけるようにアルファベットの「i」の「点」だけ削除して他のものと入れ替えるといったことも可能です。⬇︎

この機能はIllustratorでロゴ制作をする際によく使用する機能でもあります。

Illustratorで文字をアウトライン化する際の注意点

Illustratorの文字のアウトライン化をする際の注意点について見ていきましょう。

一度アウトライン化すると元に戻せない

Illustratorでは、文字を一度アウトライン化して「ファイルを保存して閉じる」と、たとえCtrl + Zなどを使ったとしても元には戻せないようになっています。

なので、納品・出稿するデータの場合は、アウトライン化する手順を一番最後にしつつ、アウトライン化する前のデータのバックアップを取っておくことをおすすめします。⬇︎

もしアウトライン化する前のバックアップをとっていなかった場合、納品先から文章の修正依頼があった際などに、また始めからすべての文章を入力し直さないといけなくなります。

そういったトラブルを回避する意味でも、アウトライン化する前のデータは必ず保存しておくようにしましょう。

レイヤーにロックがかかっているとアウトライン化できない

Illustratorでは、ロックされている文字レイヤーはアウトライン化できない仕様になっています。

大量の文字があるデータを「すべてを選択」で選択してアウトライン化した際に、【文字のアウトラインを作成できません】と表示された場合は、いずれかのテキストにロックがかかっている可能性があります。

ロックをはずす手順は、Illustrator画面右上の「レイヤー」タブ→ 「鍵アイコン」をクリックでロックを解除することが可能です。⬇︎

Illustratorで文字をアウトライン化する方法!

では、実際にアウトライン化する手順をひとつずつ見ていきましょう。

Illustratorで文字をアウトライン化する手順①|テキストを選択

ひとつ目の選択方法として、アウトライン化したいテキストが少量の場合は、アウトライン化したいテキストをクリックして選択します。Shiftキーを押しながら複数のテキストを同時にクリックすることで複数を同時選択することも可能です。⬇︎

ふたつ目の選択方法として、Illustratorデータを納品先へ渡す場合などテキストが大量にある場合は、Illustrator画面上のメニューバーより、「選択」→「すべてを選択」と進み、ファイル内に存在するすべての要素を選択しましょう。⬇︎

この時、テキスト以外の要素も選択されますが、それらの要素は自動的にアウトライン化から除外されるので選択を解除する必要はありません。

そのまま次の手順へ進みましょう。

Illustratorで文字をアウトライン化する手順②|アウトライン化

テキストが選択できたら、次はIllustrator画面上のメニューバーから「書式」→「アウトラインを作成」と進みましょう。

これで文字をアウトライン化することができました。⬇︎

アウトライン化にはデフォルトでショートカットキーが割り振られており、デフォルトを変更していない場合はWindowsの場合はCtrl + Shift + Oキー、MacOSの場合はCommand + Shift + Oキーでアウトライン化することも可能です。

Illustratorで文字をアウトライン化する手順③|アウトライン化漏れのチェック

上の手順でアウトライン化は完了ですが、最後にすべてのテキストをアウトライン化できたかどうか確認していきましょう。

納品・出稿する際にアウトライン化は必須とも言え、アウトライン化の漏れがあった場合、相手に「アウトライン化をお願いします」と修正依頼を出させる手間をかけてしまうので、毎回確認することをおすすめします。

手順は、Illustrator画面上のメニューバーより、「書式」→「フォント検索」と進み、表示されたパネルの「ドキュメントフォント」の数字を確認します。⬇︎

ここが「ドキュメントフォント:(0)」であれば、無事にすべてのテキストがアウトライン化されているということです。

point
繰り返しになりますが、アウトライン化した後に上書き保存をして閉じてしまうと元に戻せなくなるので、文章の変更などが発生した際に始めから再入力するトラブルを避けるためにも、アウトライン化する前のファイルも保存しておくようにしましょう。

Illustratorの「アウトライン化」活用してみよう!

今回はイラレ必須の知識である、文字のアウトライン化について解説しました。

まとめると、アウトラインを使う目的は大きく2つで、「文字装飾の自由度を上げたい場合」と、「第三者へデータを渡す際に文字関連のトラブルを防ぐ」といった目的が主となります。

文字のアウトライン化を活用して文字装飾をするとデザインの幅も各段に広がるので、ぜひあなたの制作活動に役立ててみて下さい。