図形ツールやペンツール、ブラシツールなどの「ツール」を使って描く線をパスと呼び、Illutratorでは頻繁に使用します。
Illustratorを使い始めたばかりの頃は線の扱いになかなか慣れないかもしれませんが、切ったり繋げたり…といった操作が自由にできるようになれば表現の幅が広がります。
まだIllustratorを持っていない方は、合わせてこちらもご覧ください。
【2025年】Illustratorを無料で使う方法は?おすすめの代替ソフト4選も紹介!
Illustratorで線を結合する方法①

オブジェクトメニューの「連結」でパスを結合する
「ダイレクト選択ツール」で結合したい線のアンカーポイント同士を選択し、メニューバーの「オブジェクト>パス」から「連結」を選択します。
もしくは、線を選択している状態で、右クリックから、「連結」を選びます。

ダイレクト選択ツールでアンカーポイントを選択すると、色のついた点に変わるので、選択されていることがわかります。
オブジェクトメニューの「連結」でパスを結合する②塗りが設定されている場合
オープンパスに塗りが設定されていることは、通常あまり多くありません。
図のように塗りが欠けている状態になるためです。⬇︎


上のパスが上のレイヤーになっている場合には、上のパスの塗りの色が適用されます。反対に、上のバスが下のレイヤーになっている場合は、下のパス(上のレイヤー)の色が適用されます。
Illustratorで線を結合する方法②「連結ツール」を使用する
連結ツールでパスを結合する①
連結ツールは、デフォルトのツールメニューだと表示されていない場合もあるので、ウインドウメニューで「詳細表示」にするか、ツールバーの下にある「・・・」をクリックして非表示になっている他のツールを呼び出します。⬇︎

それでは実際に結合してみます。
結合させたいオープンパス同士を選択し、連結ツールで結合したい端と端を繋ぐようにドラッグします。⬇︎

連結ツールでは、端と端をドラッグしてもうまく結合できないことがあります。
パス同士が離れすぎていると起こりやすく、前述したダイレクト選択ツールとオブジェクトメニューのパスの「連結」を適用した方が確実に連結することができます。
連結ツールは、後述する、交差点での連結に効果を発揮します。
連結ツールでパスを結合する②パスに塗りが設定されている場合
パスに塗りが設定されている場合のオープンパスの場合、こちらも①の方法と同じく、どちらかの色に統一されます。

連結ツールで上から下にドラッグすると上の色で統一されます。反対に、下から上にドラッグすると下の色で統一されます。
ここまでは、線・パスを結合する方法を「オブジェクトメニュー」と「連結ツール」の観点から説明しましたが、パスの結合は実はもっと奥深いんです。「パスの結合」に関してより詳細を知りたい!そんなあなたに「パスを結合する方法」をまとめた記事を用意しましたので是非ご覧ください!

Illustratorで線を交差点で連結する方法比較!
例えば、線(パス)を引いた後、下記のような場合になっていることはありませんか?
- 繋げたつもりが完全に繋がっていない
- パスが交差してはみ出している

このような場合におすすめの方法を解説します。
Illustratorで線を交差点で連結する方法①連結ツール
連結ツールは、前述のような、離れたオープンパス同士の結合より、このように交差している線の場合に有効です。

連結ツールで、角が繋がっていない箇所をドラッグすると線を繋げ、角を綺麗にしてくれます。
また、はみ出している線をドラッグすると、はみ出した線を消去し、繋がっていなかったパス同士を一つの繋がったパスにしてくれます。
Illustratorで線を交差点で連結する方法②パスファインダー(1)
2本の線を選択し、「パスファインダー」パネルから「アウトライン」を選択します。この時、表示されていたパスが消えたように見えるのは、「線」や「塗り」の情報が消えてしまうからです。
表示メニューで「アウトライン」を選択し、確認してみると図のように交差点にアンカーポイントが追加され、セグメントが4つになっているのがわかります。飛び出している2本の線が交差点で分割された状態です。

飛び出している2本の線を選択して削除し、プレビュー画面に戻して、改めて線の色や線幅などの情報を追加します。
ダイレクト選択ツールを選択し、右クリックから「連結」、もしくはオブジェクトメニューの「パス」から、「連結」を選択し、連結させます。
Illustratorで線を交差点で連結する方法③シェイプ形成ツール(1)
交差している線の削除したい部分をシェイプ形成ツールでOptionキー(Windowsの場合はAltキー)ドラッグします。

ドラッグした線が削除されます。
ただ、この場合、残った線は連結されていないので、「連結」ツールなどで連結する必要があります。
Illustratorで線を交差点で連結する方法④パスファインダー(2)
面となるような場合はこちらがもっとも簡単な方法かもしれません。

適用したい線を選択し、「パスファインダー」の「分割」をクリックします。線で囲まれた部分が面として残ります。
Illustratorで線を交差点で連結する方法③シェイプ形成ツール(2)
「シェイプ形成ツール」で面となる部分をクリックする(+の表示のまま)と、交差点で分割され、「面」として形成されます。このとき、パスはクローズパスです。

(※わかりやすいように色を設定しています。)
周りの線を削除すれば、面だけが残ります。
Illustratorで線を切断する方法!
より詳しい解説は以下の記事を参考にしてください。
Illustratorで線を切断する方法!①コントロールパネル
コントロールパネルから線(パス)を切断する方法を紹介します。この方法はアンカーポイントで切断する方法です。
ダイレクト選択ツールで切断したいアンカーポイントを選択します。
コントロールパネルの「アンカーポイントで分割」をクリックします。選択したアンカーポイントで分割されます。

Illustratorで線を切断する方法!②はさみツール
この方法は、アンカーポイントだけでなく、パスの自由な場所を切断することができます。
はさみツールでパスのセグメント上をクリックすると、クリックした箇所で分割されます。

Illustratorで線を切断する方法!③ナイフツール
ナイフツールはクローズパスを切断するのに有効な方法です。ナイフツールで削除したい箇所をドラッグします。ドラッグした箇所で分割されます。

Illustratorで線を切断する方法!④パスファインダー
カットしたい線をペンツールなどで描きます。
パスファインダーの「分割」をクリックすると、カット線で分割されたグループになります。
交差点での分割と同じです。

ここでは「線を分割する方法」について紹介してきましたが、さらに踏み込んでパスの分割を学びたいあなたに!「パスを分割する方法」をまとめた記事を用意したので是非ご覧ください!

Illustratorで線の結合・切断をする方法まとめ
Illustratorで線の結合・切断をする方法を紹介しました。
いくつかの方法を組み合わせながら、目的や用途に合わせて方法を選ぶと良いでしょう。様々な方法を知っておくことで線(パス)の操作に応用できます。
ぜひ試してみてください。