イラストレーターでデザインをしている時に、「なぜか見栄えが悪い気がする」「見本と同じように制作をしているはずなのに、何かが違う」と感じる原因になりやすいフォント。
文字もデザインの中で大きな比重を締めている部分ですから、「見やすくて伝わりやすい、読み取りやすい」フォントを追加すれば、文字部分の見え方が変わってきます。
イラレにフォントを追加する方法には以下の2通りがあり、それぞれ手順が異なります。
・Adobe Fontsに搭載されているフォントを追加する方法
・Web上で配布されているフリーフォントや有料フォントを追加する方法
これら2通りの手順をそれぞれ簡単3ステップで解説します。さらに、それぞれのオススメフォントを3つずつご紹介します。
まだIllustratorを持っていない方は、合わせてこちらもご覧ください。
【2025年】Illustratorを無料で使う方法は?おすすめの代替ソフト4選も紹介!
Adobe Fontsからイラレにフォントを追加する3ステップ
Adobe FontsとはAdobeが提供しているフォントライブラリで、150以上のフォントメーカーによる1万5000種類ものフォントが使用可能です。有料プランに契約していれば全てのAdobe Fontsを使用可能で、コンプリートプランだけでなく、IllustratorやPhotoshopなどの単体プランでも使用可能です。
なお、有料プランに契約していなくてもAdobeIDを取得すれば6000種類のフォントが使用可能です。
Adobe Fonts ライブラリ内のすべてのフォントは、個人用および商用に利用可能です。
①Adobe Fontsにアクセス
イラレの操作画面を開き、メニューバーの「書式」から「Adobe Fontsのその他のフォント」を選択します。

インターネットブラウザが開き、「Adobe Fontsにようこそ」というダイアログボックスが表示されますので、「OK」をクリックしましょう。

Adobe FontsのWebサイトにて、追加したいフォントを検索します。ページ上部にあるタブごとに、フォントの検索方法が異なります。
・フォント一覧:フォントのタイプから、フォントを検索
・フォントパック:フォントの使用用途に適用するフォントを一括でインストール
・Typekit Webフォント:フォントをWebサイトで使用する際のガイダンス
・フォントメーカー:おすすめフォントメーカーからフォントを検索

②フォントを検索
今回は「フォント一覧」のタブで、フォントのタイプを設定して検索します。検索したいフォントの各項目を設定すると、その条件に合致するフォントの一覧が表示されます。追加したいフォントの「ファミリーを表示」ボタンをクリックします。

③追加したいフォントをアクティベート
選択したフォントのファミリーが表示されます。使用したいファミリーのアクティベートボタンをクリックして有効にします。

イラレで確認
これで、アクティベートしたフォントが端末にインストールされ、使用可能になりました。フォントが追加されていることをイラレで確認してみましょう。
文字ツールをクリックすると、プロパティパネル内に「文字」の項目が表示されます。文字項目内のフォントを確認します。

文字項目内にあるフォントのプルダウンメニューを表示しましょう。アクティベートしたフォントが表示され、イラレで使用可能になっていることが確認できます。

なお、Adobe Fontsでアクティベートしたフォントは端末にインストールされるため、イラレやPhotoshopなどAdobe製品に限らず、フォントを使う全てのソフトで使用可能になります。
例えばWordやExcel、PowerPointなどでも使用可能になるため、とても便利です。
Adobe Fontsのおすすめフォント3選
リュウミン

大手フォントメーカーのモリサワが開発・販売している美しい明朝体のフォントで、印刷物においてよく使用される明朝体です。
別途購入すると高額ですが、Adobe Fontsから使用可能です。
UD新ゴ

大手フォントメーカーのモリサワが開発・販売しているゴシック体のフォントです。
美しく見やすい書体として評価が高い「新ゴ」をベースに、より分かりやすさを重視したプロ用のフォントです。別途購入すると高額ですが、Adobe Fontsから使用可能です。
秀英丸ゴシック

秀英丸ゴシックもモリサワが開発・販売しているフォントで、少し丸みを帯び穏やかで柔らかい表現のゴシックです。角ばって硬い感じは避けつつ、かつ砕けすぎないバランスの良いフォントデザインです。
Web上の配布フリー・有料フォントをイラレに追加する3ステップ
Adobe Fontsに搭載されていないデザインのフォントを探す場合は、Web上で配布されているフォントを検索してみましょう。Web上では、様々なデザインのフォントが無料・有料で配布されています。
①Web上で配布されているフォントを検索
「フォント 配布」や「フリーフォント」などで検索すると、様々なフォント配布サイトが表示されます。
無料配布されているフォントが分かりやすく分類されているまとめサイトなどもありますので、活用しましょう。
②追加したいフォントファイルをダウンロード
使用したいデザインのフォントを見つけたら、配布されているWebサイトからフォントファイルをダウンロードします。Webサイト上にある「ダウンロード」ボタンをクリックすると、ダウンロードフォルダにzip形式でダウンロードされます。
ダウンロードしたzipファイルは任意の場所に展開しましょう。
③ダウンロードしたフォントをインストール(Mac・Windows)
ダウンロードしたファイルをPCにインストールします。
インストール方法は2通りありますが、それぞれどちらも簡単ですぐに終わります。また、それぞれWindowsとMacで表示画面が異なりますが、基本的には同様の手順でインストールできます。今回の操作画面はWindowsの画面を表示します。
<方法1>フォント管理ソフトでインストール
まず、フォント管理ソフトでインストールする方法を解説します。
先ほど展開したフォルダに格納されているフォントファイルをダブルクリックすると、フォントを管理する以下のソフトが起動します。これらのソフトは各OSで標準装備されています。
Mac:FontBook
フォント管理ソフトのウィンドウには、フォントのプレビューが表示されます。ウィンドウ上の「インストール」のボタンをクリックすることで、フォントが端末にインストールされます。

<方法2>フォントフォルダにドラッグ&ドロップしてインストール
フォント管理ソフトは使わずにフォントフォルダを表示してインストールする方法もあります。
以下のとおりフォントフォルダを開きます。
Mac: 「ユーザー/ライブラリ/フォント」
フォントフォルダには、その端末にインストールされているフォントの一覧が表示されます。「フォントの追加」の欄に、先ほど展開したフォルダに格納されているフォントファイルをドラッグ&ドロップすることで、フォントが端末にインストールされます。

イラレで確認
イラレの文字ツールをクリックすると、プロパティパネルに「文字」の項目が表示されます。フォントのプルダウンメニュー内に、追加したフォントが入っていることを確認しましょう。

なお、ダウンロードしたフォントは端末にインストールしたため、イラレやPhotoshopなどAdobe製品に限らず、フォントを使う全てのソフトで使用可能になります。例えばWordやExcel、PowerPointなどでも使用可能になります。
Web上で配布されているおすすめフリーフォント3選
ポプらむ☆キュート

ポップでかわいい丸文字を表現している印象的なフォントです。
無料で個人用・商用に利用可能です。

<配布サイト>
https://moji-waku.com/poprumcute/index.html
切絵字

切り絵で文字を作ったような独特な表現のフォントです。
無料で個人用・商用に利用可能です。

<配布サイト>
https://fub.booth.pm/items/2449888
PixelMplus

8bitゲーム機のビットマップフォントのような感じを出せるフリーフォントです。
JIS第一・第二水準のすべての漢字を収録しています。無料で個人用・商用に利用可能です。

<配布サイト>
他にも様々なデザインのフリーフォントや有料フォントがWEB上で配布されています。「フォント 配布」や「フリーフォント」などで検索してみてください。もしイメージどおりのフォントがAdobe Fontsになくても、Web上で配布されているフォントにはぴったりのものがあるかもしれません。
イラレでいろんなフォントを追加して使ってみよう!
Illustratorにフォントを追加する方法として、以下の2通りの手順をそれぞれ簡単3ステップで詳しく解説しました。
・Adobeフォントに搭載されているフォントを追加する方法
・Web上で配布されているフリーフォントや有料フォントを追加する方法
特にAdobe Fontsは十分に活用することをお勧めします。
数千種類もの豊富なフォントが搭載されているAdobe Fontsには、個別に購入すればかなり高額なプロ用フォントもたくさん搭載されています。
Adobe Fontsに搭載しているフォントは、イラレだけでなくWordやPowerPointなどAdobe製品以外のソフトでも使用できますし、ブログやホームページなどのWebサイトでも使用できるのでとても便利です。
デフォルトのフォントでは思い通りの表現ができないときにも、自由に追加して活用することができるようになりますので、フォントの追加方法はしっかりマスターしておきましょう。
フォントの追加が完了したら次は文字のスタイルを自在に変化させてみませんか?
Illustratorの「文字を変形させる方法」や「文字を立体的にする方法」などを紹介した記事を用意したので是非ご覧ください!

